Traum塾塾長が考える修学旅行

Traum塾長
今回は私が修学旅行を決める権利を持っていたらどんな修学旅行にしたいかを話すよ
今回は遊び感覚での記事だから真に受けないで軽い気持ちで見てね!

ぞうさん
わかった~

ぶたさん
よろしく~

目次

塾長が考える修学旅行

自分の住む真逆の環境へ行く

Traum塾長
まずは行き先だね
都会に住んでいる人は海外か田舎、
地方都市から田舎に住んでいる人は東京が理想かな

ぞうさん
真逆の環境がいいことは何となく分かるんだけど
なんで地方都市に住んでいる人も東京なの?
十分都会じゃない?

Traum塾長
いや、正直東京に比べたら地方都市なんて小さなものだよ
ビルの大きさや電車、人混み、街並み、全てにおいて地方都市とは別の世界だね
世界でもトップクラスな大都会に行っていろいろなことを学んでほしいな

ぶたさん
なるほど~
ちなみに田舎だとどんなところ?

Traum塾長
田舎といってもすごい田舎ってわけではないよ
沖縄とか北海道など自然とふれあえる観光地だったらOKかな
凄い田舎過ぎたら一日で飽きるからそれはそれで駄目だけどね

ぞうさん
ちなみに海外はどのあたりに行くの?

Traum塾長
海外でも都会の方かリゾートかで全然違うけど、
反日じゃない治安がいいところならどこでもいいと思うよ
ただニューヨークとか物価が高すぎるところはお勧めしないかな

飛行機や新幹線の購入手続きは自分たちで行う

ぞうさん
え!?
飛行機とか自分たちで購入しちゃうの?
普通は学校側が手配してくれない?

Traum塾長
いや、これは譲れないね
ってか、メインといってもいいぐらい重要なことだよ
例えば修学旅行で行った場所について学んでも行き方を知らないんじゃ恥ずかしくない?

ぶたさん
確かに…

Traum塾長
実際に飛行機のチケットの購入方法を知らない大人もいっぱいいるわけだし
どの方法で購入すれば安いかとか、キャンセルができるかできないかなども勉強の一つだからね

ぞうさん
なるほど、それはいい意味での勉強になるかもね

Traum塾長
遠足は帰る前から遠足ってよく聞くけど、
修学旅行は行く前から既に始まっているのだよ…

ホテルは全日程違う場所

Traum塾長
ホテルはなるべく毎日、別なホテルがいいかな

ぶたさん
それはどうして?

Traum塾長
理由は簡単、毎日同じホテルだと一つのホテルしか経験にならないでしょ?
いろんなホテルの雰囲気を味わってみるべきだよ
ビジネスホテル、旅館、高級ホテルなどホテルでも違いが分かるでしょ?
ホテルの料金やサービスの質、周りの環境などいろいろなことを実際に経験するべきだと思うよ

ぞうさん
僕もいろんなホテル泊まってみたいな~

Traum塾長
ホテルでのんびりするだけではなくて、
そのホテルのサービスについても学んでほしいな
数年後は自分が労働者となるのだから、
その業界ではどのようなサービスや工夫がその業界で行き届いているかを客目線で考察してほしい

ぶたさん
塾長結構ガチだね

ぞうさん
(笑)

戦争系の観光地へは行かない

Traum塾長
戦争と関係のある場所へ行くのが修学旅行で定番となっているけどこれには反対だね

ぞうさん
戦争について学べるのは良いことなんじゃない?

Traum塾長
もちろんいいことではあるけど、それは戦争の事を自分から興味を持って勉強したいと思う人だけだよ
戦争についてあまり考えたくない人や興味ない人からしたらこの時間は地獄の時間だね

ぶたさん
そこまで言わなくても…

Traum塾長
実際に僕が中学の頃は、過半数の生徒は戦争についてそこまで興味がなかったよ
冗談半分で笑ったりしたら教師に怒鳴られるのは決まり事だったなぁ
あと、写真とかが怖くて泣いた女子も少なからずいたし、その人から見れば精神的につらかったと思うよ
戦争について学ぶことはものすごく重要だけど、修学旅行を使って強制的なイベントにするのは誰の特にもならないよ

ぶたさん
そういわれてみれば強制的に戦争について学ぶのはあまり良くないね

Traum塾長
実際、現代でも戦争をする国は多く存在しているわけだし
誰もが平和を願っているのは分かるけど、何かしらの理由で戦争が起こってしまうのは事実だし、
戦争についてどう思おうかは人それぞれだからね

Traum塾長
戦争の歴史を知ったことで無理やり「昔の人はかわいそう」という気持ちに持って行かせようとしていることが個人的には良く思わないかな
実際に第二次世界大戦で日本は負けたからこんな考えの人が多いと思うけど、
逆に戦勝国側は毎年記念日としてパレードをしているくらいだからね

ぞうさん
強制的な思考教育は誰も得しないね

ぶたさん
日本が戦勝国だったら考えが違っていたのかなぁ

Traum塾長
おそらく考えが変わっていたと思うよ
戦争のことについて教育をするのであれば、戦争が起こったきっかけや各国の視点、終戦後の影響までも全て詳しく教えてほしいくらいだけどね
ここでは言い過ぎたけど、修学旅行では楽しく社会の仕組みについて学んでほしいかな

最終日は自由行動

Traum塾長
さて、最後になったけど、
最終日は自由行動がいいな
ここで言う自由行動っていうのは限られた範囲内でなく、行けるところまで自由に行ってほしいな

ぞうさん
班活動とかも無し?

Traum塾長
もちろん無し!
個人での自由行動だね

ぶたさん
すごく面白そうだけど、誘拐とかされないかな?
危なくない?

Traum塾長
危ないけど、危険も承知で自己責任での自由行動をしてほしいんだ
っていうのも、保護された安全な環境っていうのは逆に言えば自立できなくなってしまうってこと
だから、自分の足で自分から進んで行動する力をここでつけてほしいかな
どうしても心配なら全員にGPSでも持たせておけばいいんじゃない?

ぞうさん
結構軽いね(笑)
恐ろしい案だなと思う反面、自立については確かにと思ってしまうよ

Traum塾長
中高生は大人の言うことを全て信じてきた人が多いと思うけど、
逆に言えば大人の意見は絶対となってしまうよね
だからこそ自分の力で外の世界を見て、
そこから自分の思う意思を貫いてほしいんだ

ぶたさん
最初は冗談かと思ってたけどしっかり考えてるのね

Traum塾長
まぁ現実的に迷子になったり誘拐されたりしたら、
学校側はものすごい責任を負わされるからこんなこと出来ないんだけどね

まとめ

Traum塾長
いろいろ話したけど、今回のことは真に受けないでね
問題が起きても責任はとれないから、やるとしても自己責任でお願いするよ
それじゃあ今日はここまで!

ぞうさん
またね~

ぶたさん
ばいばーい

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる